僕と繋がって経路交換してよ!!
通常、eBGPはTTLが「1」ということでルータを間に挟んだ場合は、
経路の交換ができません。
(いろいろと調べて知りました!!)
追記
フォロワーさんから必ずしも「1」ではない
という助言を頂きました。
有難う御座います。
今回はNEC IX2010とFortigate50Bでやってみようと思います。
なんでこんなことになるかというと、
AU光のルータが経路交換出来ないから!!
というかこういう場合はiBGPを使うべきなんでしょうか。。。
参考URL
http://changineer.info/network/nec_ix/nec_ix_routing_bgp
IX2010
・AS番号・・・64513
・ローカルIP・・・192.168.0.10
・ルータID・・・192.168.0.10
・広告するネットワーク・・・192.168.20.0/24
設定
router bgp 64513
  router-id 192.168.0.10
  neighbor 192.168.50.10 remote-as 64512
  neighbor 192.168.50.10 ebgp-multihop 2
  address-family ipv4 unicast
    network 192.168.20.0/24
マルチホップは「ebgp-multihop」で設定し
TTLは「2」としました。
広告するネットワークは「address-family ipv4 unicast」で指定。
Fortigate50B
・AS番号・・・64512
・ローカルIP・・・192.168.50.10
・ルータID・・・192.168.50.10
・広告・・・192.168.50.0/24 192.168.99.0/24
設定
FGT50B (bgp) # show router bgp
config router bgp
    set as 64512
        config neighbor
            edit "192.168.0.10"
                set ebgp-enforce-multihop enable
        set ebgp-multihop-ttl 2  
                set remote-as 64513
                set send-community6 disable
            next
        end
        config network
            edit 1
                set prefix 192.168.50.0 255.255.255.0
            next
            edit 2
                set prefix 192.168.99.0 255.255.255.0
            next
        end
マルチホップは「ebgp-enforce-multihop enable」で設定。
デフォルトではTTLは「255」ですが、
「ebgp-multihop-ttl 2」としました。
広告するネットワークは「config network」で指定。
IX2010のほうは
ix2010(config)# show ip route bgp
IP Routing Table - 2 entries, 2 hidden, 2042 frees
Entries: 0 Connected, 0 Static, 0 RIP, 0 OSPF, 2 BGP
Codes: C - Connected, S - Static, R - RIP, O - OSPF, IA - OSPF inter area
       N1 - OSPF NSSA external type 1, N2 - OSPF NSSA external type 2
       E1 - OSPF external type 1, E2 - OSPF external type 2, B - BGP
       * - Candidate default, s - Summary
Timers: Age
B    192.168.1.0/24 [20/0] via 192.168.0.1, FastEthernet0/0.0, 0:00:01
B    192.168.99.0/24 [20/0] via 192.168.0.1, FastEthernet0/0.0, 0:00:02
ちなみに192.168.0.1がAUさんですねぇ。。。
Fortigate50Bのほうは
FGT50B # get router info bgp network
BGP table version is 65, local router ID is 192.168.50.10
Status codes: s suppressed, d damped, h history, * valid, > best, i - internal,
              S Stale
Origin codes: i - IGP, e - EGP, ? - incomplete
   Network          Next Hop            Metric LocPrf Weight Path
*> 192.168.50.0      0.0.0.0                       100  32768 i
*> 192.168.20.0     192.168.0.10             1             0 64513 i
*> 192.168.99.0     0.0.0.0                       100  32768 i
Total number of prefixes 3
こんな感じで経路交換できます。
[tegaki]自律システムって響きが良い!![/tegaki]
RouterOS(6.29.1)ですと eBGP / iBGP 関係無く、TTL = 255 でした。BGP Peer の設定時に TTL を設定出来、ここで明示的に「TTL = 1」を設定すれば、Cisco の eBGP デフォルトと同様、「TTL = 1」になりました。
コメント有難う御座います。
ROSは255なんですね。
いろんなものと繋げて遊んでみようかと思っていましたw
まだまだ知らないことだらけですw
私もまだまだ知らないことばかりです(^^;
blog 拝見して勉強させて頂きます!