Windows Server2008R2 SP1(KB976932)が出たことだし、
Windows Update経由で当てようとしたところ、
800b0100
が出て当てることが出来ませんでした。
ぐぐってみると、Vistaで結構起こってたっぽい。
しかも、ファイルシステムが壊れてるのが原因とかなんとか。。。
でも、実際そんなことはなく(本当に壊れてたら知らないけどw)
Windows Updateの一時ファイルなどが壊れていることが原因。
対処法ですが、
1)「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」から
「Windows Update」と「Background Intelligent Transfer Service」を停止
2)「%SystemRoot%SoftwareDistribution」を削除もしくは、別名保存
(大体、C:Windows直下にあるはず)
3)「Windows Update」と「Background Intelligent Transfer Service」を開始
4)再度、Windows Update
で、僕の場合はアップデートすることが出来ました。
恐らく、Windows7でも同じだと思います。
しかし、パッチをダウンロードするだけで、30分以上かかるし、
それから適用、再起動など含めるとこれも1時間位かかります。
適用中はリモートデスクトップも繋がらないし、
計画を建てるのが結構大変かと思います。。。
[tegaki]Winはこれだから。。。[/tegaki]