Debian版ircd-hybridのSSL対応

DebianだとパッケージそのままではSSLが使えないので、
パッケージの再構築で対応してみようかと思います。

バージョンの確認

# cat /etc/debian_version
7.2

# apt-cache show ircd-hybrid
Package: ircd-hybrid
Version: 1:7.2.2.dfsg.2-10
    ・
    ・
    ・

ということで、さっそく。


ソースパッケージと再構築に必要なものをインストールします。
(今回は/opt/にソースパッケージを落とします。)

# mkdir /opt/ircd-hybrid
# cd /opt/ircd-hybrid
# apt-get source ircd-hybird
# apt-get install  debhelper zlib1g-dev dpatch docbook-to-man flex bison libpcre3-dev libssl-dev

さて、SSLを使えるように変えてみます。

# vi ircd-hybrid-7.2.2.dfsg.2/debian/rules

# Some useful stuff to edit here.
# Beware: TOPICLEN may not exceed 390.
NICKLEN = 15
TOPICLEN = 350
MAXCLIENTS = 200
USE_OPENSSL = 1

USE_OPENSSL = 1」これを追加するだけ。

再構築しましょ。

# cd ircd-hybrid-7.2.2.dfsg.2/
# dpkg-buildpackage -rfakeroot -uc -b

で、再構築してくれます。
パッケージが足りないとかとか言われたら、aptなどでインストールしてあげましょう。

出来上がったパッケージをインストールします。

# cd ../
# dpkg -i ircd-hybrid_7.2.2.dfsg.2-10.ssl1_powerpc.deb

これでインストールしてくれます。

確認してみます。

# apt-cache show ircd-hybrid
Package: ircd-hybrid
Status: install ok installed
Priority: optional
Section: net
Installed-Size: 1775
Maintainer: Dominic Hargreaves <dom@earth.li>
Architecture: powerpc
Version: 1:7.2.2.dfsg.2-10.ssl1

sslって文字が見えます。

ircd.confを設定しましょ。

listen {
        host = "192.0.2.0"; # change this!
        port = 6666 .. 6667;
        flags = ssl;
        port = 6668;

};

フラグを追加してその下に使うポートを指定すればOK。
こう書いておけば、SSLあり、なしで分けて書くことが出来ます。

irc.neko6.info
UTF-8
6666~6668(SSLのみ)

で接続できます。

[tegaki]使ってやってください。。[/tegaki]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Enter code * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.