どうも、「fast-cgi」との相性なのかプロセスは生きているけど、
ブログにアクセス出来なくなることがありました。
なので、「fast-cgi」の代わりに「php5-fpm」を使うことにしました。
1)php5-fpmのインストール
リポジトリには無いので、ここからパッケージを頂くことにしましたw
# cd /tmp # wget http://ppa.launchpad.net/brianmercer/php/ubuntu/pool/main/p/php5/php5-fpm_5.3.2-1ubuntu4.7ppa5~lucid1_amd64.deb # dpkg -i php5-fpm_5.3.2-1ubuntu4.7ppa5~lucid1_amd64.deb
名前を変えましょ
# cd /etc/php5/fpm/ # cp php5-fpm.conf.dpkg-new php5-fpm.conf # mv /etc/init.d/php5-fpm.dpkg-new /etc/init.d/php5-fpm
依存関係を解消しましょ
# apt-get install libevent-1.4-2
2)php5-fpmとLighttpdの設定
「ポートを使う方法」と「ソケットを使う方法」があります。
(ソケットの方が、速いです。。。)
a)ポートを使う場合
php5-fpmの設定
# vi /etc/php5/fpm/php5-fpm.conf ;listen = /var/run/php5-fpm.sock listen = 127.0.0.1:9000
lighttpdの設定ファイルを書きます。
# vi /etc/lighttpd/conf-available/php5-fpm.conf server.modules += ("mod_fastcgi") fastcgi.server = ( ".php" => ( "localhost" => ( "host" => "127.0.0.1", "port" => "9000" ) ) )
設定ファイルを「conf-available」から「conf-enabled」にリンクを貼ります。
# ln -s /etc/lighttpd/conf-available/php5-fpm.conf /etc/lighttpd/conf-enabled/php5-fpm.conf
b)ソケットを使う場合
php5-fpmの設定
# vi /etc/php5/fpm/php5-fpm.conf listen = /var/run/php5-fpm.sock ;listen = 127.0.0.1:9000
lighttpdの設定ファイルを書きます。
# vi /etc/lighttpd/conf-available/php5-fpm.conf server.modules += ("mod_fastcgi") fastcgi.server = ( ".php" => ( "localhost" => ( "socket" => "/var/run/php5-fpm.sock" ) ) )
設定ファイルを「conf-available」から「conf-enabled」にリンクを貼ります。
# ln -s /etc/lighttpd/conf-available/php5-fpm.conf /etc/lighttpd/conf-enabled/php5-fpm.conf
3)最終設定と起動
必要ないモジュールを使わないようにしないと、エラーを出してしまいます。
あとは、「php5-fpm」、「lighttpd」を起動します。
# lighty-disable-mod fastcgi # /etc/init.d/php5-fpm start # /etc/init.d/lighttpd start
4)確認
「php5-fpm」がきちんと動いているかを確認します。
ポートを使った場合は、
# netstat -an |grep 9000 tcp 0 0 127.0.0.1:9000 0.0.0.0:* LISTEN
ソケットを使った場合は、
# ls /var/run/php5-fpm.sock /var/run/php5-fpm.sock
まだ、移行したばかりなので結果はわかりません。
落ちなくなれば良いけど。。。
[tegaki]チューニングはボチボチ[/tegaki]