サーバ」カテゴリーアーカイブ

Dockerイメージ、コンテナの場所

こっちにも書いたのですが、

Dockerファイルの移動

Dockerは、デフォルトだと、
/var/lib/docker
ここにイメージやコンテナが保存されますが
変更する方法として

# vi /etc/sysconfig/docker
# /etc/sysconfig/docker
#
# Other arguments to pass to the docker daemon process
# These will be parsed by the sysv initscript and appended
# to the arguments list passed to docker -d

#other_args=
DOCKER_CERT_PATH=/etc/docker

# Location used for temporary files, such as those created by
# # docker load and build operations. Default is /var/lib/docker/tmp
# # Can be overriden by setting the following environment variable.
# # DOCKER_TMPDIR=/var/tmp

ここに
other_args=” -g /hoge/hage”
と追記してやれば、
コンテナやイメージの保存場所を変更することが出来ます。

この方法が正しいのか、
いろいろと調べました。

続きを読む

NSDでMaster、Slave

DNSコンテンツサーバとしてNSDを使っています。

というわけでやってみました。

CentOSだとBaseにはないので、EPELを使います。

yum install epel-release
yum install nsd

Ubuntu、Debianだとそのまま

apt-get install nsd

その前に、ゾーン転送にはTCP-53番を使うので

iptables -A INPUT -p udp --dport 53 -j ACCEPT
iptables -A INPUT -p tcp --dport 53 -j ACCEPT

みたいに空けておきましょうw

続きを読む

Dockerコンテナへのアクセス方法

今度はホストからだけではなく、外部からのアクセスを許可するように
ファイヤーウォール、iptablesの設定を変更します。
再度、コンテナのIPアドレスを取得します。

CONTAINER ID        IMAGE               COMMAND                CREATED             STATUS              PORTS                NAMES
d5b0c253fe0c        centos/apache:web   "/usr/sbin/httpd -DF   4 seconds ago       Up 3 seconds        0.0.0.0:80->80/tcp   modest_blackwell
#
# docker inspect --format '{{ .NetworkSettings.IPAddress }}' d5b0c253fe0c(CONTAINER ID、NAMES)
172.17.0.5
#
# cat /proc/sys/net/ipv4/ip_forward
1
#
# vi /etc/sysconfig/iptables

:INPUT DROP [0:0]
:FORWARD DROP [0:0]
:OUTPUT ACCEPT [0:0]

-A INPUT -p tcp --dport 80 -j ACCEPT
-A FORWARD -p tcp --dport 80 -d 172.17.0.5 -j ACCEPT

こんな感じにインプットとフォワードを設定します。

続きを読む

Dockerでバックグラウンド起動

今度は自動起動するようなコンテナを作ってみます。

ちょっと調べてみましたが、
1つのコンテナで複数サービスを起動させる方法って
まだこれというのがないみたい?

今回は、Apache httpdを使ってみようと思います。
なにはともあれコンテナを作りましょ。
–name=web(コンテナ名)
-p 80(ホスト側ポート):80(コンテナ側ポート)

# docker run -i -t --name=web -p 80:80 centos:6 /bin/bash
[root@535492bbb30c /]#
[root@535492bbb30c /]# yum install httpd
[root@535492bbb30c /]# service httpd start
Starting httpd: httpd: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using 172.17.0.5 for ServerName

コンテナにhttpdを入れて起動させましょう。

続きを読む