サーバ」カテゴリーアーカイブ

Scientific Linuxでfastestmirror

入れるにはコマンド一発

# yum install yum-plugin-fastestmirror

だがだ、

# yum update
Loaded plugins: fastestmirror
Determining fastest mirrors
 * sl: ftp.scientificlinux.org
 * sl-security: ftp.scientificlinux.org

#

となって、近いミラーを探してないみたい。
どうやらfastestmirrorを入れるだけではダメみたい。

続きを読む

移動ユーザープロファイルを使う

ドメインログオンしたときに、
いつも同じ設定を使いたいということで、
移動ユーザープロファイルを設定してもらいました。

機能レベル・・・2008R2
ドメイン名・・・neko6.local
サーバ名・・・ad01.neko6.local
移動プロファイル・・・C:\profiles(\\ad01\profiles\)
クライアント・・・Windows7
ドメインユーザー名・・・neko6

続きを読む

FreeBSD 9.0でOpen-VM-tools

FreeBSD 9.0でOpen-vmware-toolsを入れようと思ったら、
Kernel-sourceが必要だと言われた。

でも、、、
sysinstallでKernel-sourceが入らんかった。。。
ので、無理やりやってみた。

正しいやり方かどうかは分からないです。
エロイ人教えてください。。。

・FreeBSD 9.0 Release amd64
・ESXi 5.0

続きを読む