FreeBSDでIPv6〜クライアント コメントを残す ツイート さてさて、 FreeBSDでIPv6ルータ〜その1 では、ルータになるまでを設定しました。 ここでは、各クライアントの設定をしてみます。 続きを読む →
FreeBSDでIPv6〜ルータ 2件の返信 ツイート IPv6を使うため、IPv6ルータを設置します。 トンネル・・Feel6接続サービス OS・・・FreeBSD 8.2-RELEASE (Ubuntuではうまく行かないみたい・・・他人情報w) 続きを読む →
Ubuntu 10.04 LTSでKernel再構築 コメントを残す ツイート カーネルの再構築をやってみた。 今回は、2.6.38.5を使います。 http://www.kernel.org/ もう、3でてるのに。。。w OS・・・Ubuntu 10.04 LTS 64bit 変更・・CPU関係でもやりますか。 続きを読む →
Nginxのアップロード制限 コメントを残す ツイート さて、僕の鯖はバックエンドのWeb鯖が多いので、 nginxでリバースプロキシをしています。 今まで気が付かなかったのですが、nginx自体にもアップロード制限があります。 デフォルトでは、1Mまでとなっていますので、 413 Request Entity Too Large nginx なんてエラーが出る時があります。 続きを読む →