顛末記です。。。
CentOS7のデフォルトゲートウェイ
ESXi上のCentOS7.1のデフォルトゲートウェイが設定出来ない問題。
どうやってもうまくいかなかったのですが、
Centos7.2が公開されたのでもう一度挑戦です。
CentOS-7 (1511) Release Notes
ESXi上のUbuntuでは設定出来ましたし、
Hyper-V上のCentOS7は、NIC名がethのままでしたが設定は出来ました。
CentOS7.1とESXiの相性なのかなぁ。
どうやら、なにか修正が入ったぽいです。。。
結果を先に書いておきます
iproute-3.10.0-21.el7では、
デフォルトゲートウェイを削除、更新もすることもできませんでしたが、
iproute-3.10.0-54で、きちんと削除、更新出来ることが確認できました。