CUIでESXiのファイヤウォール設定

CUIでファイヤウォールの設定をしたかったので、
調べてみました。

参考URL
http://pubs.vmware.com/vsphere-50/index.jsp?topic=%2Fcom.vmware.vsphere.security.doc_50%2FGUID-7A8BEFC8-BF86-49B5-AE2D-E400AAD81BA3.html

基本コマンド

# esxcli network firewall
Usage: esxcli network firewall {cmd} [cmd options]

Available Namespaces:
  ruleset               Commands to list and update firewall ruleset configuration

Available Commands:
  get                   Get the firewall status.
  load                  Load firewall module and rulesets configuration.
  refresh               Load ruleset configuration for firewall.
  set                   Set firewall enabled status and default action.
  unload                Allow unload firewall module.

いろんなオプションがある。。。
続きを読む

lsyncdとrsyncでリアルタイム同期

linux kernel2.6.13から導入されたinotify APIを使います。
最近のディストリビューションであれば使えるはずです。

OS・・・Ubuntu 12.04
Kernel・・・3.2.0-26-generic
同期元・・・192.168.100.100 /mnt/cache/
同期先・・・192.168.100.200 /mnt/cache/
ポート・・・TCP/UDP 873

続きを読む

Virtual BoxでUUDI already exists

Macに入れているVirtual BoxのゲストOSに割り当ててるHDDをクローニングしたわけではなく、
同一ゲストOSの違うSATAポート(0から1に)にアタッチしただけなのに、
UUDI already exists~
といわれて、アタッチ出来ない。。。
他のゲストOSにアタッチした場合に言われるのは分かるんですが。。。

対処法はUUIDを変更すればよさそうなので、
続きを読む