ESXiのストレージとしてFreeNASのiSCSIを使っていますが、
高負荷時にFreeNASとの接続が切れてしまうことがあります。
●ESXiのイベント
event.vprob.vmfs.heartbeat.recovered.fullFormat
(vprob.vmfs.heartbeat.recovered)
event.vprob.vmfs.heartbeat.timedout.fullFormat
(vprob.vmfs.heartbeat.timedout)
●FreeNASのイベント
Sep 2 23:15:23 freenas istgt[1333]:
istgt_iscsi.c: 854:istgt_iscsi_write_pdu_internal: ***ERROR*** iscsi_write() failed
Sep 2 23:15:23 freenas istgt[1333]:
istgt_iscsi.c:3020:istgt_iscsi_transfer_in_internal: ***ERROR*** iscsi_write_pdu() failed
Sep 2 23:15:23 freenas istgt[1333]:
istgt_iscsi.c:3384:istgt_iscsi_task_response: ***ERROR*** iscsi_transfer_in() failed
Sep 2 23:15:23 freenas istgt[1333]:
istgt_iscsi.c:5308:worker: ***ERROR*** iscsi_task_response() failed on iqn.2011-03.freenas.istgt:iscsi,t,0x0001(iqn.1998-01.com.vmware:localhost-3cdc1786,i,0x00023d000001)
対応ですが、
ESXi
→[構成]
→[ストレージアダプタ]
→使用しているiSCSI Software Adapaterを選択
→[プロパティ]
→[全般]
→[詳細…]
→[Delayed Ack]
チェックを外す
念のため、ESXiもFreeNASも再起動をかけておきます。
参考にさせて頂きました。有難う御座います。
(というか、まるまるですが。。)
http://www24.atwiki.jp/pcmbeta/pages/27.html
これで様子をみます。
[tegaki]ご迷惑をお掛けします。。[/tegaki]