サーバ」カテゴリーアーカイブ

Raspbianの初期設定

お久しぶりです。

ふと思い立ってRasberry piを使おうかなと思って
やってたのですが、なんやかんやミスってOSを数回入れなおしました。。

RASPBIAN JESSIE
https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/

Debian8.4ということで、systemdだしもう分けワカメです。

また、GUIあり版とGUIなし版があるので、
お好きなほうをどうぞ。
で、初期ユーザのpiユーザを消すところまでやってみます。
また、ぼくの環境はディスプレイなしで最初っからSSHで繋げていますので、
多少、コマンドやらが違うかもしれません。

GUIなし版だと1G切るくらいですが、
あり版だと4Gくらいでした。

df -h
Filesystem      Size  Used Avail Use% Mounted on
/dev/root        15G  919M   13G   7% /
devtmpfs        214M     0  214M   0% /dev
tmpfs           218M     0  218M   0% /dev/shm
tmpfs           218M  4.4M  214M   3% /run
tmpfs           5.0M  4.0K  5.0M   1% /run/lock
tmpfs           218M     0  218M   0% /sys/fs/cgroup
/dev/mmcblk0p1   60M   20M   41M  34% /boot

さてやってみよう!
続きを読む

ポートミラーリングしてパケットを覗いてみる

すごーーーく昔に、
やってみようと思ってたことをついに実行しましたw

僕にはパケットを覗き見る機会も何もないのですが、
仕組みとかくらいは知っておこうかなと思いやってみた。

こんなところにRouterboardが!!

Routerboardはいろんなことが出来るので
勉強用に一台いかがですか!?
続きを読む

NginxでLet’s Encrypt

HTTPSに対応してみた。

HTTPS2ではないので、速くはならないかな。

Ubunutuではまだパッケージはないので、

# apt-get git
# git clone https://github.com/letsencrypt/letsencrypt
# cd letsencrypt

実行ファイルはこのあたり

さて証明書を作ってみましょう。

# ./letsencrypt-auto --nginx
Checking for new version...
Requesting root privileges to run letsencrypt...
   /root/.local/share/letsencrypt/bin/letsencrypt --nginx
The requested nginx plugin does not appear to be installed

はい、nginxはないですw

続きを読む