こんにちは。
さぼり気味です。
初めてCISCOを触っているのですが、
ググりながらなのでなかなか大変です。。。
さて、
VPN張りたい
というご希望があったのでやってみました。
以下、ご指摘等ありましたら、
宜しくお願い致します。
Softetherの設定はググれば
いくらでも出てくるので割愛します。
注意点
「IPSec/L2TP設定」
「EtherIP/L2TPv3 over IPsec」機能の有効
「サーバ機能詳細設定」
「IKASMP Phase 1 ID」
ここをCISCOルータのローカルIPアドレスを指定。
「*」だとあれなので。。。
あとは、ユーザを追加。
仮想HUBの管理
仮想NATおよび仮想DHCPサーバ機能
「Secure NAT設定」
で「仮想DHCPサーバの設定」をしてあげる。
Softetherの使用ポートは
UDP/500
UDP/4500
UDP/1701
先にネタバレですが
Softether公式の設定だと上手くつながりませんでした。
どうやらIPSecの暗号化アルゴリズムが上手くいかず、
L2TPのセッションが張れませんでした。
解決策は「AES」じゃなく「DES」「3DES」を使います。
でもNEC IXでは問題ないみたいなんですよね。。。
追記
いろんな方のサポートもあり
僕の持っている機器のIOSがダメだということが判明しました。。。
なので、「AES」でも繋がるはずです。
出来ればIOSのバージョンをあげることが望ましいでしょうけど。。。
さてCISCOの設定やってみよー
続きを読む →