Linux」カテゴリーアーカイブ

IX2010のNAPTを取得

SNMPではNATPセッション数を取得出来ないので、
サーバから自動でTelnetして取得して
MRTGで表示する方法を考えてみました。

ルータ
・IX2010、2015

サーバ
・Scientific Linux、Debian/Ubuntu
・MRTG
・telnet
・expect
・tr

特に必要なのは、
telnet」「expect」です。

続きを読む

IX2010/2015でIPv6

さて、6月6日は、
World IPv6 Launch Day
らしいので、IPv6の設定でもしてみましょう。

http://www.tunnelbroker.net/
何はともあれこちらで登録します。

今回は以下の値で設定します。

IPv6 Tunnel Endpoints
Server IPv4 Address:74.82.46.6
Server IPv6 Address:2001:470:23:5dd::1/64
Client IPv4 Address:202.212.90.234
Client IPv6 Address:2001:470:23:5dd::2/64

Routed IPv6 Prefixes
Routed /64:2001:470:24:5dd::/64
続きを読む

DebianでL2TP/IPSecなVPNサーバ

なんかネタ提供がありましたので、
早速やってみました。

OS・・・Debian squeeze 6.0.5
Kernel・・・2.6.32-5-amd64
IPSec・・・openswan
L2TP・・・xl2pd

さっくり

# apt-get install openswan xl2tpd lsof

必要なインストールはこれだけなんですが、
設定ファイルがあちこちにあり統一感ナシです。。。。
続きを読む