Bindの代わりに、PowerDNSを入れてみた。
http://www.powerdns.com/content/home-powerdns.html
Debianにある、pdnsを探してみる
# apt-cache search pdns ldapdns - DNS server that pulls data from an LDAP directory ldaptor-utils - command-line LDAP utilities fpdns - remotely determine DNS server version libnet-dns-fingerprint-perl - library to determine DNS server vendor, product and version pdns-recursor - PowerDNS recursor pdns-backend-geo - geo backend for PowerDNS pdns-backend-ldap - LDAP backend for PowerDNS pdns-backend-mysql - generic MySQL backend for PowerDNS pdns-backend-pgsql - generic PostgreSQL backend for PowerDNS pdns-backend-pipe - pipe/coprocess backend for PowerDNS pdns-backend-sqlite3 - sqlite backend for PowerDNS pdns-backend-sqlite - sqlite backend for PowerDNS pdns-doc - PowerDNS manual pdns-server - extremely powerful and versatile nameserver pdnsd - Proxy DNS Server
で、今回はコンテンツサーバ(外向き)なので、「pdns-server」を入れてみます。
コンテンツサーバ・・・pdns-server
キャッシュサーバ・・・pdns-recursor
と分離していますので、必要なものをインストールして下さい。
また、WebGUIとしてPowerAdmin、バックエンドとしてMySQLを使ってみます。
https://www.poweradmin.org/trac/
さくっと必要な物をインストールします。
パッケージがあるのですごく有難い。
# apt-get install pdns-server pdns-backend-mysql mysql-server apache2 php5 php5-mysql php5-mcrypt php-pear dnsutils # pear install mdb2 mdb2_driver_mysql
「dnsutils」は「dig」をインストールしたい場合
さてここからが、本番です。。。
続きを読む